top of page

H a p p a - n o - K o f u

葉っぱの坑夫 | Happano for mobile

Web Press 葉っぱの坑夫

葉っぱの坑夫は非営利のウェブパブリッシャー&翻訳プロジェクト。2000年より日本語、英語両テキストで創作&翻訳作品を公開してきました。

Happa-no-Kofu, a non-profit web publisher & translation project, has published both Japanese and English literary works since 2000.

​葉っぱの坑夫の本
作曲する女たち:20世紀アメリカを駆け抜けた10人 マデリーン・ゴス、ブルース・ダフィー著

作曲する女たち kindle cover 0412S.jpeg

女性×作曲をテーマに、19世紀生まれ、20世紀生まれの作曲家のキャリアの軌跡と思想を一人一人追っていったもので、19世紀、20世紀、それぞれ5人ずつ計10人を評伝とインタビュー、二つの形式により紹介しています。

​葉っぱの坑夫の本

トーマス・ニペルナーティ 7つの旅

アウグス・ガイリ著 だいこくかずえ訳

520p ニペルナーティcover 4.10 small.jpeg

エストニアの作家、アウグス・ガイリの長編小説です。全7話から成り、一つ一つの話は読み切りの短編連作のスタイル。

著者のアウグス・ガイリは、エストニアを代表する後期ロマン主義の作家。リガでジャーナリストとなった後、従軍記者を務める。

【新世代作家が描く小説のいま】

 From Africa!!!

<短編小説>次の日曜日で5年

アフリカ新世代作家の作品集です。ナイジェリア、ガーナ、ウガンダ、南アフリカ、カメルーン、ザンビア、ケニアに在住の若手作家を中心にした英語作品を翻訳して紹介しています。

​連載最終回。

HAPPANO STORE

Paper book & e-book

最近思ったこと、考えたこと(旧Journal)

2.13/25 翻訳とは.... 新たな体験で感じている...

葉っぱの坑夫の新旧作品のリストです。このページに、旧サイトのトップページへのリンクもあります。2000年創設以来のすべての作品がご覧になれます。

Here is the list of the selected works both new and old titles of ours, and you can visit the old top-page from the link above, where you can read all the works since 2000 when we started.

2001年より、ウェブで作品を公開する以外に、パッケージとしての本もつくってきました。オンデマンド印刷によるモノクロの小さな本、オフセット&カラーのアートブック、手作りのzine、POD、e-bookなどがあります。

 

We have been publishing "printed" books more than web contnets since 2001. Now we have art books, zines, POD books and e-books. 

3月からスタートする予定のプロジェクトで、翻訳において新たな体験をしています。一つはスペイン語作品の日本語訳、もう一つは日本語作品の英語訳、です。どちらもほぼ未経験であること...

Last updated on 30 January 2025

bottom of page