top of page

H a p p a n o U p d a t e s - No.203

■ インタビュー with 20世紀アメリカの作曲家たち  シカゴのブロードキャスター、ブルース・ダフィーが聞く  第8回 ジョン・ケージ(John Cage, 1912 - 1992)  だいこくかずえ 訳 -------------------------------------------------------------- https://www.happano.org/8-johncage

今回は名前的には日本でもよく知られているジョン・ケージです。有名な作品に『4分33秒』というタイトルのものがあって、初演はデイヴィッド・チューダーというピアニストが、1952年にニューヨークで初演しています。どんな音楽かというと、時間的には4分33秒間の作品で、ピアニストはその間、ピアノの前に座りますが演奏はしません。ホール内の様々な環境音、人のささやき声とか咳とか、ホールの外の車の音とか、そういう周囲の空間に放たれた音に注意をはらう、というのがこの曲の意図でした。ケージによると、音楽家もそうでない人も、もっと身のまわりの音を注意深く聴いてみるといいそうです。そのことと音楽は深い関係があるということでしょう。『森の生活』のウォールデンはホールの中でも外でも音を楽しんだ人として、ケージは名前をあげていました。

ここで話された話題 [楽譜のない音楽/聴衆の耳は進歩している/環境にある音を楽しむ/不確定な音楽/偶然性と不確定性の違い/シェーンベルクからの啓示/デュシャンとの出会い ]

もくじ&カバーページ:(「はじめに」「ブルース・ダフィーとその仕事」はこちらから) https://www.happano.org/american-composers-cover

■ かわうそキーオネクは釣り名人(1)  ウィリアム・J・ロング著『森の秘密』より  チャールズ・コープランド:絵  だいこくかずえ 訳 -------------------------------------------------------------- https://www.happano.org/fisherman-1

野生のカワウソは非常に用心深く、姿を見ること自体が難しいそうです。しかし町の近くや、もう何十年も姿が見られなかった場所でも、カワウソがすぐそばに暮らしていることはあるようです(20世紀初頭のアメリカの話)。子ども時代に、著者のロングは、家の近くの岸辺でアメリカオシドリを待っているとき、偶然カワウソを発見しました。そこからロングのカワウソを追う探検の日々がはじまります。「森の中で過ごした日々の中でも、最高に幸せなものの一つ」とこの体験を語っています。 もくじ:『かわうそと出会える場所』『住居発見!』

[ 著者のウィリアム・ロングは、アーネスト・シートンと同世代のアメリカの野生動物観察家、作家。毎年3月になると北部を旅し、そこに暮らす動物たちの観察をつづけました。長年の観察の体験とそこで得た知識を、多数の著書に表しています。ロングは、動物は本能以上に経験からの「学び」によって日々生きている、という見方をしており、これは近年の観察科学の言説と重なります。]

ウィリアム・J・ロングについて https://www.happano.org/wj-long

次回: <森の秘密>より『かわうそキーオネクは釣り名人』第2回(2019年4月):『キーオネクの魚の食べ方』『カワウソの子どもたち』『泳ぎのけいこ』

□ happano journal 活動日誌 https://happano.blogspot.com/

02.22/19 びっくり! 権威と思想と全体像のかんけい 03.08/19 どこまでが自分? 学校の中の人権

アメリカに長く住んでいる日本の人が、アメリカの学校では「パジャマデー」とか「クレイジーヘアーデー」という日があって、たとえばパジャマデーには、先生も生徒もパジャマで学校に行くと書いていました。パジャマで登校!? クレイジーヘアーデーの方は、面白い、奇抜な髪型や髪色にみんながしていく日。盛り上げたお団子に目がついていたり、針金を入れてたか〜く逆立てたり、色もさまざま。何か特にイベントをするわけではないそうです。パジャマだったり、変な髪型だったりで、普通に授業するって、それだけで笑えませんか。規則や検閲の多い日本の学校も、こんなことが出来たらと思いました。

Web Press 葉っぱの坑夫/エディター大黒和恵/editor@happano.org

*Happano Updates(更新情報)をメールで受信ご希望の方はこちらから

特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page